facebook
X
instagram
Line
コンテンツにジャンプ
おだわらデジタルミュージアム
accessibility
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
閉じる
language
Language
デジタルアーカイブ
厳選!小田原市の収蔵資料
高精細写真
3D・ObjectVR
VRツアー
小田原のいまむかし
小田原の歴史と民俗
小田原シアター
小田原ゆかりの人物
小田原歴史年表
小田原地方新聞記事目録
カラーでよみがえる小田原
まちなみ
小田原城跡
観光
鉄道
漁業・水産加工
大災害
キッズミュージアム
文化財でまち歩き
おだわら文化財マップ
おだわらまち歩きツアー
イベント
language
Language
accessibility
文字サイズ・背景色変更
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
デジタルアーカイブ
厳選!小田原市の収蔵資料
高精細写真
3D・ObjectVR
VRツアー
小田原のいまむかし
小田原の歴史と民俗
小田原シアター
小田原ゆかりの人物
小田原歴史年表
小田原地方新聞記事目録
カラーでよみがえる小田原
まちなみ
小田原城跡
観光
鉄道
漁業・水産加工
大災害
キッズミュージアム
文化財でまち歩き
おだわら文化財マップ
おだわらまち歩きツアー
Home
3D・ObjectVR
唐箕
とうみ
唐箕
解説
脱穀した後に、人力で回したハンドルから得る風力で重い玄米と軽い籾殻を選別する道具です。江戸時代に中国から伝わったといわれており、それまでの箕による選別作業よりはるかに効率が良く、農家にとっては大きな労力減をもたらしたことで重宝されました。
収蔵先/所蔵者
郷土文化館
種別
民具
所在地/展示場所
〒250-0014 神奈川県小田原市城内7-8 小田原市郷土文化館
その他の厳選コンテンツ
手裏剣
羽根尾貝塚出土縄文土器深鉢
羽根尾堰ノ上遺跡出土鳥形土器
龕灯
TOP