facebook twitter instagram Line

項目 内容
時代区分 近世(1590-1870)
西暦 1677
年号 延宝5年(1677)丁巳閏⑫
君主 稲葉正則
政治・経済 2.━ 小田原藩,京金借用等で尽力した津軽屋長右衛門・河村瑞賢・脇平右衛門に褒美を遣わす[Ⅰ-171] 3.5 小田原藩,家中陪臣の華美な衣類着用を禁止する[県4-201] 3.16 小田原藩,小田原城天守閣の修復工事に着手する[稲葉日記] 4.6 稲葉正則二女お千と伊達綱村と婚礼[Ⅰ-4] 10.21 根府川村徳蔵が名主長十郎に田地を永代に売り渡す[Ⅱ-194] 12.10~16 稲葉義雅(正通),毛利元矩(稲葉正員)らをともない鷹狩をしながら御厨領を巡察,「たかね日記」を残す[御4-3-1] 12.27 小田原藩,家中へ御救い金7000両(小田原5000両・江戸2000両)を貸与する[県4-203] ⑫.17 将軍家綱紅葉山社参につき正則が病気の大老酒井忠清に代わって先導をつとめる[Ⅰ-4] ⑫.23 石内成悦が金井島村(開成町)五郎左衛門らの田地を永代に買い取り,同村平左衛門らに小作に出す[Ⅱ-196]
社会・文化 1.24 「古伝苗代様の法」が領内村に申し渡される[県4-200] 3.━ 山角町新久の法伝寺が南金目村(平塚市)に引き移る[風土記] 6.5 酒匂村で田植え行事を盛大に催したため村役人が牢舎となる[Ⅱ-193] 11.30 町田村より藩に召し抱えられた掃除坊主が不届きにつき召し放たれる[Ⅱ-195] この年 真岡領山本村(益子町)惣百姓が取り締まり箇条を申し定める[益子3-2-1-9]
国内・国際 3.━ 幕府,西国幕府領を中心に総検地(延宝検地)を実施する 5.22 幕府,唐津藩主大久保忠朝・島原藩主松平忠房および長崎奉行に長崎警備を命じる 6.14 小浜に配流中の元佐倉藩主堀田正信,京都で捕らえられ徳島藩に預けられる 7.26 幕府,不正代官3名を切腹・遠島処分にする
時代区分
近世(1590-1870)
西暦
1677
年号
延宝5年(1677)丁巳閏⑫
君主
稲葉正則
政治・経済
2.━ 小田原藩,京金借用等で尽力した津軽屋長右衛門・河村瑞賢・脇平右衛門に褒美を遣わす[Ⅰ-171] 3.5 小田原藩,家中陪臣の華美な衣類着用を禁止する[県4-201] 3.16 小田原藩,小田原城天守閣の修復工事に着手する[稲葉日記] 4.6 稲葉正則二女お千と伊達綱村と婚礼[Ⅰ-4] 10.21 根府川村徳蔵が名主長十郎に田地を永代に売り渡す[Ⅱ-194] 12.10~16 稲葉義雅(正通),毛利元矩(稲葉正員)らをともない鷹狩をしながら御厨領を巡察,「たかね日記」を残す[御4-3-1] 12.27 小田原藩,家中へ御救い金7000両(小田原5000両・江戸2000両)を貸与する[県4-203] ⑫.17 将軍家綱紅葉山社参につき正則が病気の大老酒井忠清に代わって先導をつとめる[Ⅰ-4] ⑫.23 石内成悦が金井島村(開成町)五郎左衛門らの田地を永代に買い取り,同村平左衛門らに小作に出す[Ⅱ-196]
社会・文化
1.24 「古伝苗代様の法」が領内村に申し渡される[県4-200] 3.━ 山角町新久の法伝寺が南金目村(平塚市)に引き移る[風土記] 6.5 酒匂村で田植え行事を盛大に催したため村役人が牢舎となる[Ⅱ-193] 11.30 町田村より藩に召し抱えられた掃除坊主が不届きにつき召し放たれる[Ⅱ-195] この年 真岡領山本村(益子町)惣百姓が取り締まり箇条を申し定める[益子3-2-1-9]
国内・国際
3.━ 幕府,西国幕府領を中心に総検地(延宝検地)を実施する 5.22 幕府,唐津藩主大久保忠朝・島原藩主松平忠房および長崎奉行に長崎警備を命じる 6.14 小浜に配流中の元佐倉藩主堀田正信,京都で捕らえられ徳島藩に預けられる 7.26 幕府,不正代官3名を切腹・遠島処分にする
TOP